Creatorshead

株式会社クリエイターズ・ヘッドのつぶやき

セキュリティ

7億7,300万件の流出情報、闇フォーラムで流通

やはり覚えるのが面倒ですが、パスワードの使い回しは危険なので、こまめに変更することが大事ですね! さまざまなWebサイトやサービスから流出した電子メールアドレスとパスワードの組み合わせ情報が、大量にハッキングフォーラムに掲載されているのが見つ…

キャッシュレスで先行く中国の落とし穴

中国は、全国民レベルで急速にキャッシュレス化が普及しているが、そこにはやはり落とし穴がつきまとうというお話。 新年の足音が近づいてきたが、中国で春節(旧正月)前に猛威を振るうのがスリだ。彼らも帰省して豪勢な新年を迎えるために、戦果を求めて慌…

あなたのポイントカードが狙われている!

あの手この手のインターネット詐欺が横行しているのですね! ポイントカードなど1枚も持っていないという方を探すほうが困難な昨今、そのポイントが「盗難」され不正に使用される事件が急増しています。今回は、「ポイント窃盗団」の巧妙な手口と被害の実態…

指紋認証も安全とは限らない

なかなかショッキングな内容ですが、個人認証技術として広く利用されている指紋認証であるが、最近の研究で、これを悪用したハッキングが可能となっているようだ。 複数の人の指紋とマッチする偽造指紋を作成する技術を、研究者らが改良した。これにより、指…

明日開催!クラウドITビジネスメッセ名古屋

いよいよ弊社が出展させていただく展示会である「クラウド・ITビジネスメッセ2018 in 名古屋」の開催が明日へと迫りました! 以前にもご紹介させていただきましたが、弊社は、工場向けIoT/AIソリューションというタイトルにて、工場向けIoTソリューション、…

巧妙なフィッシングが横行するクレジット情報不正利用

よく言われている話ですが改めて注意が必要ですね! 被害が多発するクレジットカード情報の不正利用。巧妙に嘘のメールを送って偽の画面を表示させて情報を抜き取ったり、インターネットショッピングサイトを攻撃して利用者情報を抜き取る巧妙な手口が横行し…

セキュリティは事業を強くする

かなり前のとある記事で読んだ、DeNA社のセキュリティ信念「セキュリティは事業を強くする」経営目線での取り組みというのに感銘を受けました。 日本でも数少ない経営目線でセキュリティに対して積極的に取り組んでいる企業であり、DeNA社を見る目が変わりま…

Google+サービス終了

米グーグル(Google)は8日、同社SNS「グーグルプラス(Google+)」の消費者版サービスを終了すると発表した。同時に、バグにより最大で50万件ものアカウントの個人情報が漏洩した恐れがあり、バグの修正を行っていたことも明らかにしました。 グーグルは、…

セキュリティ対策は、ハッカーとのいたちごっこ

フェイスブック(Facebook)は28日、ハッカーによるアカウント乗っ取りを可能にするセキュリティ上の欠陥を発見したと発表した。影響を受けたアカウントは5,000万件に上るという。 発表によると、同社に対するサイバー攻撃により、アカウントへのアクセスを…

セミナー講演してきました!

先日のブログでも記載してましたが、本日、弊社より約5分程度の距離にあるTKP神田ビジネスセンターで開催された「 非保持化・PCI DSS準拠支援セミナー」にて、弊社オリジナルのエンドポイントセキュリティ製品である「Shield Share」を中心とした内容の講演…

非保持化・PCI DSS準拠支援セミナーにて「Shield Share」の講演をします!

2018年9月28日(金)に都内で開催されます日本カード情報セキュリティ協議会(以下 JCDSC)主催の「非保持化・PCI DSS準拠支援セミナー」にて弊社オリジナルのエンドポイントセキュリティ製品である「Shield Share」の講演をさせていただくことになりました…

セキュリティの高さが犯罪の温床となっている?

先日、「機密アプリ、犯罪の温床 暗号化で通信内容保護、復元困難」という産経新聞の記事を見かけました。 その記事では、海外で開発された機密性の高い無料通信アプリが暴力団関係者や特殊詐欺グループなどによって犯罪に関する連絡手段として悪用されてい…

「Shield Share」がPCI DSSに対応したソリューションとして登録されました!

7月24日付で日本カード情報セキュリティ協議会(以下 JCDSC)の「PCI DSSソリューション」に対応したソリューションとして弊社エンドポイントセキュリティ製品である「Shield Share」が登録されました。 PCI DSSとは、「Payment Card Industry Data Security…

どうなる情報銀行ビジネス

弊社もビッグデータ解析ビジネスを行っているため、情報(データ)の取り扱いには細心の注意を払っておりますが、特に個人情報を含む情報の取り扱いには規制も厳しくなっているため、より厳密に取り扱わなければなりません。 しかし、大量な価値ある情報を使…

事業の選択と集中

弊社は、これまでさまざまなITテーマの受託開発に取り組んできましたが、逆に言うと節操なく何でも取り組んできましたが、このあたりでビジネステーマを絞って、いわゆる事業の選択と集中をはかっていきたいと考えております。 これから弊社が取り組むべき事…

IoTセキュリティ脅威

弊社は、工場IoT化プロジェクトに積極的に参画し、装置・設備からの稼働情報の送信やビッグデータ化、可視化・分析(予知保全)・フィードバック制御など一連のシステム化の技術支援を行っております。 但し、工場IoT化において制御システムは、現時点ではセ…

Box World Tour Tokyo 2018盛況のうち終了

昨日、芝のザ・プリンスパークタワー東京で開催された「Box World Tour Tokyo 2018」にて弊社エンドポイントセキュリティ製品「Shield Share」のBox対応版である「Shield Share for Box」を販売代理店のジェクシード社ブースにて出展・アテンドしてきました…

ハイパーEXPOに参加してきました!

昨日、セキュリティア社が弊社エンドポイントセキュリティ製品「Shield Share」の総販売代理店になった記事を記載しましたが、昨日そのリリースに合わせ開催されたセキュリティア社の親会社にあたる株式会社ハイパーが初めて開催したプライベート展示会「ハ…

セキュリティア社「Shield Share」取扱開始

弊社でオリジナル開発し国際特許出願中のエンドポイントセキュリティ製品「Shield Share」を株式会社セキュリティアが総販売代理店契約を締結した旨の発表が本日ありました! これにより、セキュリティア社のメイン商材として「Shield Share」が位置づけされ…

Box World Tour Tokyo 2018出展!

ファイルサーバーからの移行など、企業向けクラウドストレージサービスとして導入が進んでいる「Box」ですが、年に1回の「Box」プライベートイベントである「Box World Tour Tokyo 2018」が、2018年6月6日(水)にザ・プリンスパークタワー東京(芝公園)で…

一般データ保護規則 GDPR

弊社は、IBM社ソフトウェアおよびクラウド製品の販売パートナーをしておりますが、IBM社よりIBM販売パートナー企業向けに「一般データ保護規則 (GDPR) 」への準拠という案内がきました。 「一般データ保護規則 (GDPR) 」とは何のことか?よく分かりませんで…

新年度を迎えて

弊社 株式会社クリエイターズ・ヘッドも本日から新年度を迎え、今年の5月18日をもって創立20周年の節目を迎えることになりました! 今年度も昨年度以上にビジネスを拡大していきたいと思っておりますが、今年度の弊社の取り組むべき重点テーマとしては、 ・I…

個人情報漏洩対策は検知と保護

昨年5月に個人情報保護法が改正され、ますます企業内の個人情報の管理および取扱が厳格化されました。しかし、その一方で外部からのウイルス攻撃や内部漏洩などにより、個人情報漏洩事件が多発しているのも事実です。 そのような個人情報漏洩リスクから企業…

クラウドストレージサービス利用時のエンドポイントセキュリティ

これまで企業内のファイル共有管理では、ファイルサーバーやNASを利用されるのが一般的ですが運用やセキュリティの観点から、これをクラウドサービスに置き換えるケースが増えてきております。 但し、これらクラウドサービスのセキュリティの落とし穴として…

セキュリティアクションを知ってますか?

現在、標的型攻撃やサイバー攻撃が政府機関や大企業だけでなく、中小企業にも向けられており、直接の被害だけでなく、セキュリティ対策の弱い企業は取引先を標的とした攻撃の踏み台ともなっています。 しかし、中小企業における情報セキュリティ対策の実態は…

「Box」サービスのセキュリティの落とし穴

企業向けクラウドストレージサービスである「Box」をファイルサーバーからの移行で利用される企業が増え続けてます。 「Box」は、ストレージ容量が無制限であったり各種ファイルのプレビュー機能を提供していたりとサービス面でも充実してますし、クラウドス…

社外との情報共有時のセキュリティ対策について

個人情報保護や機密情報保護など、社内の重要情報保護環境をどう構築するか?に関しては、さまざまな対策手段が講じられてますが、悩ましいところは、社外の方との重要情報共有時のセキュリティ対策をどうするか?というところだと思います。 第三者から情報…

VDI環境じゃないと情報漏えい対策できないの?

株式会社クリエイターズ・ヘッドの営業Kです。 今日はセキュリティに関する話ですが、企業や自治体などで、社内の重要情報漏えい対策手段として、PC上にファイルを一切保管させないということで、VDIシステムの導入・検討が進んでますが、 VDIシステム導入の…