Creatorshead

株式会社クリエイターズ・ヘッドのつぶやき

2018-01-01から1年間の記事一覧

天変地異?

地球温暖化の影響なのか?何が起因しているのか分かりませんが、最近の日本で起きているさまざまな天変地異的な事象は、どうなっているのでしょうかね? 6月終わりからの猛暑の連続で、9月に入ってもまだ残暑が厳しい状況ですし、台風や猛烈な長雨が西日本…

AI記者が活躍を始めている!

月末と月初の処理で忙殺され、なかなかブログ記事を更新できなかったのですが、久しぶりの更新は、このところブログでもAI関連の記事を多く書いていますが、今日は、AIが自動でコンテンツを作成する時代が到来し、その象徴的な事例がニュースでもよく取り上…

IoT成功の要は、モノ、ヒト、マーケット!

弊社は、工場のIoT化実現に関して、中部地区の大手製造業のお客様に構築支援を長年にわたり対応させていただいておりますが、多くの製造業のお客様での工場IoT化実現に関しては、生産装置や設備の稼働情報をセンサーなどを利用して取得して、それをビッグデ…

AR技術のビジネス利用に関して

AR AI

拡張現実 (AR) とは、デジタルコンテンツの表示および操作に対するまったく新しいアプローチ方法です。 最も基本的なレベルでは、AR によってユーザーの視野とデジタル ビジュアル コンテンツを重ね合わせます。 ここで、主に2つのデバイス タイプが検討され…

非保持化・PCI DSS準拠支援セミナーにて「Shield Share」の講演をします!

2018年9月28日(金)に都内で開催されます日本カード情報セキュリティ協議会(以下 JCDSC)主催の「非保持化・PCI DSS準拠支援セミナー」にて弊社オリジナルのエンドポイントセキュリティ製品である「Shield Share」の講演をさせていただくことになりました…

セキュリティの高さが犯罪の温床となっている?

先日、「機密アプリ、犯罪の温床 暗号化で通信内容保護、復元困難」という産経新聞の記事を見かけました。 その記事では、海外で開発された機密性の高い無料通信アプリが暴力団関係者や特殊詐欺グループなどによって犯罪に関する連絡手段として悪用されてい…

InsurTechとは?

最近、保険業界では、「FinTech」の保険会社版とも言える「InsurTech(インシュアテック)」というキーワードが話題です。 「InsurTech」とは、保険(Insurance)と技術(Technology)を掛け合わせた造語であり、従来の生命保険会社では提供できなかった新た…

簡単安価なファイル全文検索ツール提供開始

弊社は、このたび株式会社データナレッジ社製の全文検索ツールである「File concier」の取扱を開始しました。 「File concier」は、これまでの全文検索製品に比べて、非常に安価で提供できるだけでなく、簡単な導入設定、簡単な操作性、高速検索が特徴となっ…

AI vs 教科書が読めない子どもたち

AI

夏休み中に読んで参考になった本の解説をしたいと思います。その本とは、最近ちまたで話題のAIに関連する内容ですが、新井紀子著の「AI vs 教科書が読めない子どもたち」というタイトルで、単純に「AI vs 人間」という構図の話かと思いきや、なかなか深い問…

今日から仕切り直し

先週は、1週間夏季休暇をいただき、大渋滞の中、帰省をしたり、大好きな高校野球や最新映画を観たりと十分にリフレッシュさせていただきました! 若干、今日は、まだ休みボケしていて仕事の調子が上がってきていませんが、気合を入れ直して、まずは年末に向…

失敗しないためのAIシステム導入とは?

最近、弊社にも、AIを利用した業務システム提案として欲しいという要望が増えています。 具体的にAIを利用した要望の高い技術としては、画像認識、チャットボット、音声認識、予測、マッチング、テキスト解析などの話ですが、弊社がこれまでAIシステム構築に…

これからプログラミング言語を学習する際、Javaにするべきか?Pythonにするべきか?

最近の傾向として、人気のプログラミング言語の定番ともいえる「Java」と、人工知能(AI)などで有名になった「Python」の2つで迷う人が増えています。 一言で言えば、Javaは、C系と同じくプログラミング言語で、Pythonはスクリプト言語という違いがあります…

Watson Weatherによる台風予報

今日は、そろそろ帰宅しないと台風の影響が不安な状況ですが、IBM社が最近推している天候サービス「Watson Weather」の最新予報を見てみると、 今晩東京都内は、PM7時~8時に風速が20~26mと強くなるので要注意。 明日はAM11時頃から大雨に変わる可能性あ…

受託開発契約の新たな形態

弊社のメイン事業は持ち帰り型の受託開発なのですが、従来型のウォータフォール型の受託開発から開発手法もアジャイル型を要求されてきたことに合わせて、契約もアジャイル型の受託開発に適した形態を模索しております。 その1つの解が、契約としては月単位…

着衣型ウェアラブルがIoTやIoBの導入を促進する?

このブログでも何回か「IoB(Internet of Bodies)」に関する記事を紹介してきましたが、弊社もウェアラブル端末データを活用したIoTソリューションをヘルスケア分野などで展開していますが、ミツフジ株式会社という会社が自社の銀メッキ導電繊維「AGposs」…

工場IoT化実現のための指標

現在、工場の生産効率を上げることを目的として、工場のIoT化の取り組みが各企業で進んでおり、弊社もある大手製造業のお客様向けに工場IoT化を支援しております。 その工場のIoT化を実現するための指標として、いかに生産効率を阻害する要因を解消するか?…

「Shield Share」がPCI DSSに対応したソリューションとして登録されました!

7月24日付で日本カード情報セキュリティ協議会(以下 JCDSC)の「PCI DSSソリューション」に対応したソリューションとして弊社エンドポイントセキュリティ製品である「Shield Share」が登録されました。 PCI DSSとは、「Payment Card Industry Data Security…

予測における気象や流動人口データの利用

弊社は、ビッグデータ解析のための予測モデル(アルゴリズム)の作成やコンサルティングなどをビジネスにしておりますが、予測にあたり、お客様の手持ちのデータだけでなく、予測精度を上げるために外部提供のデータを活用するケースも増えてきております。 …

成長するAIシステム市場で勝者となるシステムインテグレータの条件

ニュース記事の抜粋になりますが、体感でも分かりますが、AI(人工知能)システム関連の市場が急拡大しています! 調査会社のIDC Japanが2018年5月14日に発表した「国内コグニティブ/AIシステム市場予測」から、その一端が垣間見えます。 IDCは、2017年のコ…

学習済みディープラーニング・モデルを無料で簡単に利用できる「MAX」

「Model Asset Exchange(MAX)」は、2018/3月からIBM社が始めたオープンソース・プロジェクトです。 オープンな学習済みのディープラーニング・モデルの成果を誰でも簡単に活用できるようにしようというコンセプトのもと、「MAX」のサイトには以下のような感…

予測ビジネス拡大か?

弊社は、IBM社の「SPSS」のライセンス販売や構築(導入支援コンサル)やR/Pythonでの開発ビジネス展開を行っておりますが、最近、特に予測系の案件が明らかに増えてきているような気がします。 これもAIや機械学習効果とも呼べなくもありませんが、販売(マ…

RPAだけでは不十分?業務プロセスの全社最適にはBPMが必要!

現在、業務プロセスの自動化で、RPA製品のニーズが非常に高まっておりますが、RPA製品は部門レベルの特定業務の自動化いわゆる部分最適製品としては最適ですが、全社的(組織横断的)業務プロセスの処理最適化には、機能的に不十分であり、これにはBPM製品で…

どうなる情報銀行ビジネス

弊社もビッグデータ解析ビジネスを行っているため、情報(データ)の取り扱いには細心の注意を払っておりますが、特に個人情報を含む情報の取り扱いには規制も厳しくなっているため、より厳密に取り扱わなければなりません。 しかし、大量な価値ある情報を使…

凄いぞ!ZOZOSUIT

社長がプロ野球球団を持ちたいと言ったり、何かと社長の言動が話題になっている「ZOZOTOWN」ですが、その「ZOZOTOWN」が提供している「ZOZOSUIT」というサービスが、なかなか秀逸なシステムですね! 仕組みとしては、ご存じの方も多いかと思いますが、全体に…

健康増進型保険

弊社は、フィットネス用スマートウォッチ製品である「Fitbit」から得られるデータを収集・分析・活用する仕組みをフィットネスクラブなど向けに提供していますが、このIoB(Internet of Bodies)システム導入を助長してくれそうな保険ができましたね! 住友生…

事業の選択と集中

弊社は、これまでさまざまなITテーマの受託開発に取り組んできましたが、逆に言うと節操なく何でも取り組んできましたが、このあたりでビジネステーマを絞って、いわゆる事業の選択と集中をはかっていきたいと考えております。 これから弊社が取り組むべき事…

音声ARの無限の可能性

AR(Augmented Reality=拡張現実)というと「映像」のイメージが強いと思いますが、「音」で現実世界に情報を付加するのが音声ARシステムで、最近注目され始めています。 同システムに対応したスマホアプリなどを用いて、ユーザーにさまざまな音声情報を送…

手のひら認証で決済、手ぶらで買い物

面白い試みの記事を見かけたので記述しますが、富士通とイオンフィナンシャルサービスの子会社イオンクレジットサービスが7月12日、生体認証技術を活用したカードレス決済の実証実験を、ミニストップの一部店舗で9月に始めると発表しました。 支払い時、クレ…

AIスピーカーをビジネス用途で使えるのか?

個人ユース向けに利用が拡大しているAIスピーカーですが、導入コスト的にみても安価なため、これをビジネス利用するという展開が今後考えられるのではないか?弊社でも模索中です。 現在主要なAIスピーカーと言えば、Google社の「Google Home」、Amazon社の…

RPA製品の潮流

ITシステムとして、最近、RPAが大流行であるが、RPAとは、ロボティック・プロセス・オートメーション(Robotic Process Automation)の略称であり、認知技術(ルールエンジン・機械学習・人工知能等)を活用した、主にホワイトカラー業務の効率化・自動化の…